色彩ぬり絵セラピー・実践コース カリキュラム
①心の健康に役立つ色彩ぬり絵セラピー
絵の上手下手を気にせず、誰でも色を楽しめる
色彩ぬり絵セラピー。その効果とメカニズムを実感。
②ぬり絵の読み解き 基礎レッスン
ぬり絵表現に現れる心身の状態を、
色、モチーフ、タッチなどから読み解いていく。
③ぬり絵の読み解き 応用レッスン
色彩ぬり絵セラピー用に開発されたオリジナルぬり絵。
いろいろな絵柄の特徴と読み解くためのポイント。
④目的別・ぬり絵の種類と使い方
ストレス発散、自分を知る、セルフセラピーなど、
テーマや目的によって異なる絵柄の用い方を習得。
⑤色彩ぬり絵セラピーの方法と留意点
ぬり絵を用いたセラピーを実施する際の具体的な方法と留意点を身につけていく。
⑥色彩ぬり絵セラピーの実践例と活動紹介
子ども、社会人、高齢者……など、どの対象にも有効な色彩ぬり絵セラピー。
実際の活動現場と事例を紹介。
色彩ぬり絵セラピーはどんな効果があるのか
ぬり絵セラピー・実践コースでは、
「ぬり絵セラピーはどう行うのか?」をテキストや事例や実際のワークを通して、わかりやすくお伝えしていきます。
基礎コースを受けられた方のみご参加できるコースです。
既に基礎コースで、皆さんぬり絵表現は体験されているので、イメージもしやすいと思います。
実際に読み解いてみる
「読み解き」というと、「分析するの?」と思われがちですが、ぬり絵セラピーにおける読み解きは、一方的に分析するものではありません。
だから、「あなたは〇〇色をここに使ったから、こんな状態です」など断定することは、決して言いません。
読み解きは、パターンに当てはめるものではありません。
なんのために読み解きをするのか?というところからお伝えしていき、いろいろな事例を参考に、実際に読み解いていただきます。
具体的なレクチャーと体験で、実践を積む
実践コースの後半では、ぬりえの絵柄の選択や、具体的なテーマを考えながら、実際に体験を重ねていきます。
知識としてお伝えするだけではなく、「実践」するから、「実践コース」です。
自分でセルフセラピーできるだけでなく、身近な人にぬり絵セラピーができるようになりますよ。
色彩心理インストラクターに
教養・基礎・実践コースをすべて受講し、各コースの出席率8割以上、ホームワークがすべて提出されている方には、「色彩学校」より「色彩心理・Basicクラス」の修了証が発行されます。
上記の条件をクリアし、「色彩心理インストラクター」資格の取得を希望される方は
課題に取り組みレポートを提出し、「色彩学校」本校の考査により、「色彩学校」認定資格を得ることができます。
(考査及び認定料10000円+税:発行㈳国際アートセラピー色彩心理協会)
修了したら、まずは、身近な人にぬり絵セラピーを体験してみてもらってくださいね。
一緒に色彩心理を活用して、
いきいきと暮らせる場所をつくる仲間になってくださる方をお待ちしております。