
大人の塗り絵(ぬりえ)を楽しみながら脳を活用して、活性化もはかっちゃおうという講座を開催してます♪
塗り絵(ぬりえ)で脳を活性化できるの?
絵が苦手でもできるの?
そもそも、脳活とは?
右脳と左脳でキャッチボール

今、アートをビジネス界などでも活用しようという動きが出ていますよね。
それはなぜか?というと、アートを通して考えることは、右脳と左脳をバランスよく使うことができるからなんです。
会社の経営者の方には、趣味で絵を描いている方も多いんですよ。
色彩は感情と結びつきが強く、色を使おうとすると右脳が刺激されます。
そして、形を認識したり、言葉を選ぶ時は左脳が刺激されます。
右脳と左脳の両方が刺激されることによって、片方だけ使っている時よりも、脳が活性化するのです。
塗り絵(ぬりえ)は、右脳と左脳をバランスよく使うことができます。
認知症予防などに大人の塗り絵(ぬりえ)を活用するのは、そういう効果が得られるからなんですね。
【脳活】とは、脳を活性化し、脳を活用していきいきとした暮らしをするトレーニングです。
塗り絵(ぬりえ)の効果

塗り絵(ぬりえ)は形が描かれているので、色を使うことに集中できます。
無心に色を使うことで、副交感神経が働いてリラックスできる効果もあります。
『ぬりえで脳活!アートセラピー』では、見本通りに色をぬることはありません。
自由に使いたい色を塗り絵(ぬりえ)の使いたいところにぬっていくだけ。
そして、『ぬりえで脳活!アートセラピー』では、それだけではなく、お話タイム(シェアタイム)があります。
表現した塗り絵(ぬりえ)を介して自分を見つめる時間を持つことで、今の自分を客観視することができて、心を穏やかに整える効果もあるんです。
定期的に、アートを通して自分を見つめ、整える時間を持つことで、心豊かな、生き生きとした生活を送ることができます。
そして、なにより塗り絵(ぬりえ)は楽しい♪のです。
コロナ禍では、おしゃべりする機会が減っているので、安心してコミュニケーションがとれる貴重な時間にもなります。

「ぬりえで脳活!アートセラピー」Q&A
いろいろな疑問・質問にお答えします。

Q:「大人の塗り絵(ぬりえ)のキレイな塗り方を指導してくれるの?」
A:色彩アートセラピストがお届けする講座ですので、
「大人の塗り絵のキレイなぬり方講座」ではありません。
「こんな風にぬりたいけど、どうしたらいい?」というイメージがあれば、
イメージにあった画材の使い方などのご提案やアドバイスをさせていただきます。
ぬるほどに、自分が心地良いぬり方がわかってきますよ。
Q:「ただ自由にぬるだけなの?」
A:ただ塗り絵(ぬりえ)をぬるだけなら、家でひとりでもできますよね。
心のままに塗り絵(ぬりえ)に色をぬり、更にその表現をもとに
お話もすることによって、右脳(色)と左脳(言葉)のキャッチボールをして脳を活性化します。
Q:「脳活って、脳を活性化するだけなの?」
A:塗り絵(ぬりえ)は脳を活性化するだけではなく、
表現することでイメージトレーニングすることにより、自分の幸せを感じやすくなるように脳を活用します。自己肯定感が高まります。
「今」自分がどんな状態か?を確認するにも効果があります。
Q:「なんにも画材をもっていないのだけど、自分で買わないとダメ?」
A:塗り絵(ぬりえ)も画材もご用意しますので、準備するのは普段お使いの筆記用具だけ。
ぬった塗り絵(ぬりえ)をお持ち帰りになるのに、A4サイズが入るかばんでいらっしゃると便利です。
いろいろな発色の良い画材を存分にお楽しみください。
画材の使い方などもお伝えいたします。
Q:「絵とか苦手なのだけど・・・私にもできる?」
A:上手に描くための講座ではありませんし、お手本を見ながら真似をして描くのではありません。
心のままに、好きなところに好きなように色をぬっていくだけです。
はみ出しても、ぬらないところがあっても、ぬりつぶしてもOKです。
絵は好きだけど、描くのは苦手な方には、特におすすめです♪
実際に参加されている方で、「絵が苦手だけど、ぬりえだから私にもできる」という方がいらっしゃいます。
思いのままにぬった塗り絵(ぬりえ)は、心に響く1枚になりますよ。
Q:「話をするの、得意でないのだけど・・・」
A:何もない状態でいきなり話をするのは、とっても大変ですよね。
実は私もあまり得意ではありません。。。。
でも、自分でぬった塗り絵(ぬりえ)を見ながらお話すると、不思議と言葉が出てくるものです。
色彩は、言葉にならない思いも表すことができます。
塗り絵(ぬりえ)はとってもいいコミュニケーションツールになるんです。
初対面でも、不思議と話がはずむのが、ぬりえセラピーのよいところ。
そして、話したくない時、話したくないことは話さなくていい♪ので、気軽にご参加ください。
Q:「毎月通うのは難しいのだけど・・・」
A:お好きな月にいらしてください。
先着順ですが、お席があれば気が向いた時に通うこともできます。
体調悪い時なども、遠慮なくお休みくださいね。
他にも、わからないことや気になることなど、
ご質問があればメールでお気軽にお問い合わせください。

開催内容
曜日:毎月第3火曜 13時~15時
場所:かなやま小町(金山総合駅徒歩3分)
金山総合駅からすぐ近く。
イオン金山店(旧ダイエー)や、市民会館の裏手です。
料金:2500/回(教材費込)
画材や塗り絵(ぬりえ)などアートセラピーに必要なものは全てご用意します。
お気軽にご参加ください。
※お得な回数券もご用意いたしております。
12500(6回分)変化がわかるカラーカルテ付
レッスン内で販売しております。

月別テーマ予定
毎月変わるテーマで塗り絵(ぬりえ)をご用意いたします。
気になるテーマの月にご参加くださいね。
1月:ぬりえでいろかきぞめ
2月:ぬりえに聞くからだの声
3月:ぬりえで彩るイースター
※変更となる場合もございます。お申し込み時にご確認ください。
新規参加者募集中♪
コロナ感染対策について
マスク着用のまま講座を開催させていただきます。
参加される方も、マスク着用をお願いいたします。
発熱や、体調の優れない時は参加をお控えください。
入室時に手指消毒をお願いいたします。(消毒液をご用意いたします)

感染対策として、お1人ずつの画材をご用意いたします。
一部共有画材もお持ちしますが、使用する毎にアルコール消毒いたします。
ソーシャルディスタンスをとるために、
席間を1席開けてご使用いただきます。
安心してご参加いただける環境づくりにご協力をお願いいたします。
こんな感じでお待ちしております♪

お申込みはこちら
HPのお問合せフォームよりご連絡ください。
後程、お返事メールをさしあげます。
メールが届かない場合、確認のお電話をさしあげる場合がありますのでご了承ください。